アメリカ国内で販売されているエアガンは日本に輸入できるのか!
アメリカの高性能なサバイバルゲームエアガンは魅力的
アメリカは、身近な場所で強盗に遭遇してしまうような社会です。そして自分の身は自分で守る意識が高い国です。そのため護身用の銃が比較的容易に入手できる環境であり、実際に普通の家庭でも所持しています。
サバイバルゲームも盛んで、街中でもバトルできるようにセットアップされた屋内フィールドもあります。ゲームとは言え、本気度が問われるスポーツなのかもしれません。そんなアメリカ国内で販売されているエアガンは日本のエアガンに比べると、発射威力が高く連射性能が優れているので、アメリカから輸入したいと考える方が時々いらっしゃいました。
エアガンは規制対象となるので個人輸入はできない
他の代行業者さんで、税関への申告内容をあいまいにして対応をしているところもあるようなのですが、そのようなご依頼は固くお断りしていました。たとえ虚偽の申請をしても結局は税関で見つかる可能性が非常に高いことと、アメリカの輸入代行業の発送を扱っているヤマト国際便もどのような商品なのか確認をもとめてきます。
それでもダメもとで輸入を試みる方もいらっしゃいますが、結局は税関で規制されてしまいます。
例えば、通関時に見つかっても即座に滅却処分にはなりません。しかし性能証明の提出や殺傷能力の有無などが厳密に問われます。輸入可否を判断する性能証明はメーカーの取り扱い説明書や仕様書だけでは十分ではありません。
結果として税関が求めるような性能証明をそろえることができないので、滅却処分に応じることになってしまうでしょう。たとえメーカーから詳しい性能証明を手に入れたとしても、アメリカのエアガンはパワーがありますから税関は輸入禁止の判断をすることになります。(輸入可否の判断となる具体的な性能数値は確認できていません)
なお滅却処分になった場合は、当然商品代金の回収はできません。また滅却の同意にあたっては、滅却費用が別途に発生しますのでご注意ください。
何がなんでもアメリカのエアガンがほしい!
日本のエアガン販売業者には、海外の製品を扱っている所もあります。アメリカ国内の製品より性能を幾らか落としたり、日本向けの仕様で生産されたものを輸入しているようですので、そちらから購入されるほうが賢明で確実です。
またこれは他の代行業者も同じだと思うのですが、税関でトラブルが発生した際は、輸入者側の責任ではあるとガイドラインを定めていても、対応を無視することはできないと思います。つまり解決できない問題に対する時間や労力を考えると、エアガンの取り扱いはしたくないというのが実情だと思います。
サバイバルゲーム関連で輸入できる商品がある
エアガンは輸入できなくても、ゴーグルやストラップ、プロテクターなどの関連商品は、スポーツ用品として輸入が可能です。またミリタリールックのフライトジャケットやブーツ、サバイバルベストなどファッションとして楽しめる商品もアメリカには豊富にありますので、輸入代行業者へ依頼したり米国アマゾンから輸入されることをおすすめします。
個人輸入は、安全で確実な方法でご利用ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
マイメモ2021年8月15日「自分探しの旅」は、旅立ちと同時に自分を追いつめるカウントダウンが始まる
マイメモ2021年8月5日「これでいいんだ」二拠点でもなく多拠点でもなく、誰でも可能な安くて便利な自由拠点
マイメモ2021年5月3日【コロナ禍の今リモートワークを考えてみる】旅先で見つけたアメリカと日本の二拠点生活の答え
マイメモ2021年4月21日意外と自転車との相性が良かった東京の街と革ジャンのあいつ
素直に税関所とやり取りするほうが100億倍高度だけど現実的だし、♪をつけないと死んでしまうアホのコメントなんか当てにせずに輸入チャレンジしよう。実際行けるぞ
旅行の際に海外で数十点購入しましたが配達で手間がかかりました。幾つか方法があるのですが一部だけ教えます。以前に使用していた方法は、向こう(海外)から引っ越し扱いすると金額はかかりますが確実に対応出来ます。これには色々な手続きがあり時間もかかりますが確実に出来ます。但し、数点の購入では逆に対応出来きません。物の金額にもよりますが、目安は日本円で30万以上の買い物がオススメです。ここで注意ですが、米国から他の国に一度移動(配達)してから、再度日本へ移動(配達)する事で出来ます。まぁ個人でするのは到底不可能なので、私の様に各国に知人が居れば可能です。他にも方法はたくさんあるので、旅行の際は是非ともお試しあれ♪余談ですが、サバゲー仲間は皆米国産のを使用してます♪